皆さん こんにちは!
iPadを買い替えた場合では、一緒に利用する便利なアイテムである専用アクセサリーや周辺機器も購入する事になると思います。
この時に、Apple純正品を買うのか?それともネット通販等で比較的に安価で購入できる類似品を買うのか?悩むのかな?
純正品は魅力的に感じるけれども、そこまで拘らなくても良いのではないかな?と思うのは気のせいでしょうか?
今回の記事は『iPad買い替え!アクセサリーはApple純正品?代替品を購入』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
iPad利用している状態で新しいiPadが欲しい場合
ここでは、既にiPadを利用しているけれども、新しいiPadが欲しい!購入したい!と考えている時は買ってしまうのかな?についての内容になります。
今、愛用しているiPadはどうするのか?処分する?
iPadを買い替える場合では、今まで使っていたiPadをどうするのか?というのを決めておく必要があります。
Apple StoreでiPadを買う時に下取りに出すのか?それとも買取業者にて売却するのか?もしくは手元に残して併用による活用を行うのか?それともリサイクルに出すのか?
4種類の処分方法がありますから、どのパターンが自分にとって最適に感じるのか?も考慮が必要になります。
購入したいiPadの機種は決まっているのか?
もう1つ、検討しておくべき事として、そもそも購入するiPadの機種は決まっているのか?も重要です。
何となく欲しい!や買いたいと感じている時はたいていの場合、確かに欲しいけれども明確にどれを買うのか?定まっていない場合が多いです。
特にiPadシリーズの場合では、どの機種も魅力的に感じますから、ピンポイントでこれ!という感じでない限り、どれを買うのか?で悩むと思います。
iPadアクセサリーは購入するのか?
iPadと一緒に利用すると便利に感じる魅力的なアクセサリーがApple純正品や類似品も含めて色々ありますが、これらのアクセアリーも買うのかな?
購入するのであれば、有れば便利に感じるグッズではなく、本当にこれは必要な物を買うのをオススメ致します。
特に買ったは良いけれども実際には、あまり使っていない!といったグッズもありますから、そのようになってしまうと勿体ないです。
iPad買い替えでは純正品の iPadアクセサリーも購入する?
ここでは、iPadを新規購入や買い替えで購入する時は魅力的に感じるApple純正品アクセサリーも同時に購入するのかな?についての内容になります。
Smart Folio (iPad本体カバーケース)
iPad本体カバーケースであるSmart Folioの画面側には三つ折りスタンドにもなるカバー、裏面も保護できるケースとなっています。
ディスプレイを保護する面には裏起毛があるので付着している汚れも吸着するのでワンランク上の上質な仕上がりといった感じです。
その他の機能としては、オートスリープ機能に対応しています。
Magic Keyboard Folio(キーボード)
Apple純正品のキーボードには、Magic Keyboard と Magic Keyboard Folio があります。
Magic KeyboardはiPad Pro、iPad Airで利用できます。
それに対して、Magic Keyboard FolioはSmart Connectorを搭載している無印iPadで利用できます。
両キーボード共にトラックパッド(タッチパッド)が搭載されています。
Apple Pencil (スタイラスペン)
Apple Pencilには、第1世代と第2世代があります。第1世代は無印iPad、第2世代はiPad mini 、iPad Air、iPad Pro で利用できます。
ペン先は消耗品になっているため、摩耗しているのを確認したら交換が必要になります。交換しないでそのまま使っていると、中から芯が出てきます。
iPadの画面を傷つける事になるので注意も必要になります。ガラスフィルムなどの保護フィルムを貼付した方が良さそうに感じます。
iPadアクセサリーは代替品も魅力的!検討の価値あり
ここでは、iPad買い替えや新規購入する場合では、魅力的な純正品よりも代替品も検討する価値ありについての内容になります。
Smart Folio 代替品
iPadカバーケースであるSmart Folioの代替品としては、ESR iPad Airケースを購入した事があります。
Apple Pencilカバーも兼ねるフリップが付いているので外出時に持ち歩く場合に便利でした。2年10ヶ月ほど使いました。
このような便利な類似品も多くありますから、自分にとって最適に感じる物を購入するのも1つの方法になります。、
Bluetooth ワイヤレスキーボードも選択できる
Apple純正品のMagic Keyboard FolioはSmart Connectorに対応しているのでキーボードの着脱や充電しなくても利用できるので便利に感じます。
でも、純正品であるが故に価格もそれなりに高いのがネックです。このような場合ではBluetoothキーボードを利用する選択も1つの方法です。
但し、iPadで利用するにはBluetoothペアリング設定が必要になります。
Apple Pencil 類似品
iPadで利用できるタッチペンはApple純正品のApple Pencil(第1世代、第2世代)だけではありません。類似品のiPad専用タッチペンも利用できます。
しかも純正品に搭載されている機能と同じではないですが、似ている機能も付いていたり、プラスαの付加価値が付いている場合もあります。
それでいて、純正品よりも安価で購入できるので魅力的に感じるのでは?
iPad買い替えで購入した代替品の iPadアクセサリー
ここでは、iPad Air 4から無印iPad(第10世代)に買い替えた時に購入したアクセサリーについての内容になります。
iPad ハードカバーケース 購入
iPad Airの時は、Smart Folio類似品のESR iPad Airケースを購入しましたが、無印iPadの場合はハードカバーケースを購入しています。
ディスプレイ面はオートスリープ機能も付いている折りたたむと三つ折りスタンドにもなるカバー、本体裏面はPC素材のハードケースという組み合わせになります。
Apple Pencilにも対応しているため、純正品よりも魅力的に感じました。
Bluetooth キーボード 購入
以前、iPad Air を購入した時に、ロジクールのFOLIO TOUCHキーボードケースを購入していますが、あまり使わなかった感があります。
そもそも購入した理由が、iPadでブログ執筆するのが目的だったのですが、見事に挫折しております。
今回、無印iPadに買い替えたのでもう一度再チャレンジする目的でBluetoothキーボードを購入しています。
Apple Storeで購入できるキーボードではなくネット通販で買えるワイヤレスキーボードに変更。
本来であれば、FOLIO TOUCHを利用すれば良いのですが、Smart Connectorの位置が異なるため、利用できないのである。
純正品のMagic Keyboard Folioよりも圧倒的に安価で購入できるBluetoothキーボードで再チャレンジする予定。
Apple Pencil 及び 代替品のiPad専用タッチペンは未購入
iPad 第10世代は、Apple Pencil(第1世代)に対応しているため、iPad Airで利用できたApple Pencil 2が使えません。
自分の使い方であれば必要ないですから未購入となります。もし、必要になったら類似品のiPad専用タッチペンを購入します。
やっぱり、iPadアクセサリーは必要性が重要です。有ると便利だからに先に買うのではなく、必要に迫られたら購入するのが最適です。
コメント