皆さん こんにちは!
iPadは色々と便利に利用できる機能が多いですが、全ての機能を便利に使う事はできるのかな?と思ったりします。
何故か?というと、興味や関心といった要素も少なからず関係してくるので自分にとって便利に使えれば良いので興味のない機能は後回しになったりすると思います。
それならば、便利に利用できる機能は具体的に何かな?と言えば、画面上で利用できるホームボタンだと思います。
今回の記事は『iPad画面ホームボタン!カスタマイズ設定すると便利に使用できる(Assistivetouch) 』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
iPad Assistivetouch ホームボタンの活用方法
ここでは、iPadの画面上に表示されるホームボタンの活用方法についての内容になります。
画面ホームボタンはフローティング表示
iPadで利用できる画面上にフローティングしている画面ホームボタンは、ホームボタンとして利用できるだけでなく、自分好みにカスタマイズもできるようになっています。
フローティング表示なので、邪魔になったら、ドラッグ&ドロップ操作で邪魔にならない場所に移動できるので便利に感じます。
さらには、Apple Pencilを使っている状態でも利用できるため、このホームボタンを便利に使わないと勿体ないのではないかな?と個人的に考えます。
スクリーンショットが便利
iPadで利用できる画面ホームボタンを利用して便利に感じると言えば、スクリーンショットが該当すると思います。
Assistivetouchのカスタムアクションをカスタマイズすることで、スクリーンショットをホーム画面にセットできます。
3つのアクション(シングルタップ、ダブルタップ、長押し)のどれか?に割り当てるだけで良いので指先のタップ操作だけで完結できます。
Dockの表示にも使える
iPadで、Apple Pencilを利用している時に、Dockを表示したいな!と思う事が実際にあると思います。
このような場合では指先でちょこっと上に持ち上げるように操作するのですが、スマートではありません。
やっぱり、Apple PencilだけでDockを表示したいものです。このような場合に画面ホームボタンをカスタマイズする事で見事に対応できるので、とても便利な機能と改めて実感します。
iPad 画面ホームボタンはカスタマイズして活用する
ここでは、iPadの画面上に表示されるホームボタンはカスタマイズして便利に使うについての内容になります。
カスタマイズできる機能は3つ
iPadのスクリーン上にフローティング表示して利用できる画面ホームボタンになりますが、自分好みにカスタマイズする場合では具体的にどの場所が設定変更できるのかな?も気になると思います。
カスタマイズできるのは、Assistivetouch の最上位メニューとカスタムアクション、カスタムジェスチャが該当します。
カスタマイズしなくても良いのが、やっぱり便利に使うのであれば自分仕様の方が最適です。
最上位メニュー
画面ホームボタンの最上位メニューって何だろう?と思った場合は、実際にiPadでタップしてみれば分かります。
ボタンをタップすると、6つのアイコンが表示されます。ここを自分好みの仕様に設定できるのである。
とはいえ、実際には最大で2つまで追加できるだけなのですが、減らして新たな機能を追加する事もできますから、カスタマイズする必要性はあります。
因みに、デフォルトの状態では「通知センター、デバイス、コントロールセンター、ホーう、Siri、カスタム」がセットされています。
カスタムアクション
Assistivetouchでカスタマイズできる場所と言えば、カスタムアクションも該当します。
ここには3つのアクションである「シングルタップ、ダブルタップ、長押し」を自分好みの仕様に設定できるようになっています。
カスタマイズできるのは3つだけですが、使い方によっては便利に利用できますから、少なくても特に問題ないと思います。
重要なのは何の機能を割り当てるのか?という部分。幸いな事にいつでも臨機応変に変更できるので、その都度、変更しても良いと思います。
iPad Assistivetouch 最上位メニューのカスタマイズ方法
ここでは、iPadの画面上に表示されるホームボタンの最上位メニューはカスタマイズできるについての内容になります。
最上位メニューの設定を表示する場合
① 設定
iPadの設定を開いて、左側にあるアクセシビリティを選択します。
② タッチ
アクセシビリティのページでタッチを選択すると、タッチのページが開くので、 Assistivetouchをタップします。
③ スイッチ
Assistivetouchのスイッチをオンに設定します。又は、オンになっているのを確認します。
④ 最上位メニュー
Assistivetouchのすぐ下に「最上位メニューをカスタマイズ」があります。これをタップします。
Assistivetouch 最上位メニューのカスタマイズ方法
① 確認
最上位メニューをカスタマイズのページが開いたら、表示されている6個のアイコンを確認します。
② 6個のアイコンは変更するのか?
次に、現在デフォルトで表示されている6個のアイコンは変更するのか?を決めます。このまま追加するだけで良いのか?
③ アイコン追加する場合
現在表示されている6個のアイコンに追加したい場合は、6個のアイコンの右横にある増減(-、+)の「+」をタップします。
④ アイコンが追加
実際に「+」をタップすると、1つアイコンが追加されます。追加されたアイコンをタップすると、機能一覧が表示されるので、最適に感じる機能を選択します。
最上位メニューのアイコンは8個まで
最上位メニューに表示されている6個のアイコンは必ずしも自分にとって最適な仕様という事ではないです。
この場合では、6個のアイコンを減らした上で、追加し直すカスタマイズがオススメになります。
因みに、最上位メニューにセットできるアイコンは最大で8個までなので、8個セットするも良し!少なくするも良いと思います。
iPad Assistivetouch カスタムアクションのカスタマイズ方法
ここでは、iPadの画面上に表示されるホームボタンのカスタムアクションもカスタマイズできるについての内容になります。
カスタムアクションをカスタマイズする場合
Assistivetouchのカスタムアクションには3つの動作(シングルタップ、ダブルタップ、長押し)があります。
3つとも自分好みの設定に変更するのか?それとも一部だけ変更するのか?は使用者によっても個人差があります。
さらには、自分にとって何の機能を設定するのか?も人それぞれ色々なパターンが有るので、色々あって良いと思います。
カスタムアクションの設定例
① シングルタップ
「ホーム」を設定
② ダブルタップ
「メニューを開く」を設定
③ 長押し
「スクリーンショット」を設定
カスタムアクションのカスタマイズ方法
設定変更はとてもシンプルでかつ簡単な操作になります。
変更したいアクションをタップすると、機能一覧が表示されるので、自分にとって最適に感じる機能をタップした上で、Assistivetouchに戻るだけで良いです。
iPad Assistivetouch カスタムジェスチャの新規作成
ここでは、iPadのAssistivetouchにはカスタムジェスチャを作成できる機能があるについての内容になります。
カスタムジェスチャは新規作成できる
よく使うジェスチャをiPadに登録しておくと、この機能を簡単に使えるようになります。
新規作成というと、何か難しそうな感じになりますが、至って簡単で、タッチ操作するだけで良いです。
作成したら「保存」すれば完了となります。
カスタムジェスチャは何処で使える?
新規カスタムジェスチャを作成した場合では、どこで利用できるのかな?という部分が気になると思います。
せっかく作成しても利用できる場所が分からないと何の為に作ったのか?分かりません。ホームボタンの最上位メニューにカスタムがあります。
ここに割り当てると利用できます。因みに◯を書いて作成したのですが、ボタンを追尾するだけで全くと言って良い程つまらなかったです。
何か機能を割り当てる事ができれば便利に使えるのにな~と思いました。
カスタムジェスチャの削除方法
カスタムジェスチャの項目のすぐ下には新規作成したカスタムジェスチャの名前が表示されています。
この名前を左にスライドすると削除できます。
コメント